2024.10.01
秋の味覚をたのしむ食卓
日本のおいしいおかずJAPANESE AUTUMN TASTE
実りの秋を迎え、ご飯がより一層おいしく感じられる季節。
炊きたての新米とたのしみたいごはんのお供や、
炊き込みご飯の素がそろいました。
おいしいおかずと新米
バイヤーがセレクトした全国各地の風土に根差した地域食材や郷土色のある「ごはんのおとも」。今年は新米に合わせたい、魚のおかずとふりかけがおすすめ。
新米をたのしむ食卓
味噌やこうじを使ったおかずづくりで、新米をたのしむ秋の食卓が完成。豊かな風味で、素材の味わいを引き立てる発酵調味料。手軽に使え、難しいレシピはありません。日々の食卓をさらにおいしく仕上げてくれます。
DEAN & DELUCAこだわりの、炊き込みご飯の素
3種の具材に使用したのは、飛騨牛、丹波赤鶏、鹿児島産黒豚。そしてこだわりの肉それぞれの良さを活かす、厳選されただしや醤油。折り重なる肉や野菜の旨みと、ごろっとした食感がたのしめます。
-
-
DEAN & DELUCA丹波赤鶏とたけのこ
(うね乃 / 白だし)10月中旬発売予定
-
DEAN & DELUCA鹿児島黒豚と実山椒
(ミツル醬油 / 濃口醤油)10月中旬発売予定
-
DEAN & DELUCA飛騨牛とごぼう
(白扇酒造 / 本みりん)10月中旬発売予定
こだわりの商品を こだわりの人々と
- うね乃
- ほんものの「おだし」をみなさまに
- おだしのうね乃は、明治36年創業。余計なものは加えず、選びぬいた素材だけを使い、職人たちが昔ながらの製法で、手間ひまかけて、ていねいに製造しています。こだわりの素材鰹は鹿児島、昆布は利尻島。原材料の仕入れには必ず産地に出向き、漁師や加工職人と一緒に材料を調達します。そして食感、香味、深い味わいは節ごとの個体差を見極めながら丁寧に手削りだからこそ生み出されるものです。
- ミツル醤油醸造元
- 満たされる、満足していただけるものづくり
- 九州独特の甘みある醤油を、代々家族で作り続けるミツル醤油醸造元。ミツル醤油という屋号は、先代 城守男が「満たされる、満足していただける物作りを」という想いで命名しました。 時代の状況によって求められる事は変わって行きますが、常にこの想いを根底に置き、物作りに励んでいます。
- 白扇酒造
- 魂を込めたみりん造り
- 江戸後期創業。岐阜県川辺町で、 江戸時代から変わらない伝統の製法で造られるみりんは、麹の出来具合により出来上がりが大きく変化します。そんな大切な麹だからこそ、麹米は国産の厳選したお米を使用し、じっくりとみりん造りに適した麹にしていきます。時間と人の手をかけて大切に造られる、その過程こそが本みりんのうまさの決め手となります。
-
店舗により取扱商品が異なります。詳細は店舗へお問い合わせください。