2025.02.13


世界をめぐる、
アップルパイフェアAPPLE PIE FAIR
「松之助」のアップルパイといえば、
DEAN & DELUCAの店頭でも長く愛される定番スイーツ。
そんなアップルパイの魅力を知り尽くすオーナーシェフ平野顕子さんが手がけた
「世界のアップルパイ」のレシピ本から、3つの国のアップルパイが登場。
はじめて出合う、おいしいサプライズをお届けします。
店頭のみでご購入いただける商品です。

- フランスのアップルパイ¥454税込
- 生地にバターを何層にも折り込むサクサクの折りパイ生地に、アーモンドクリームを敷き、スライスしたりんごを薔薇の花のように並べて焼きあげたシンプルなアップルパイ。仕あげにブランデーといちごジャムを塗り、より芳醇に。
- ー COMMENT BY AKIKO HIRANO
手間暇かけてつくる折パイ生地に、フランス人が大好きなアーモンドクリームを重ね、りんごを美しく並べるフランスらしいパイ。ワインとご一緒にどうぞ。

- ハンガリーのアップルパイ¥421税込
- 歯ざわりを残した煮りんごを、2枚の練りパイ生地に挟んで縁を綴じ、模様を描いて焼きあげた食べ応えのあるアップルパイ。粉糖とミルクの白いグレーズを薄く塗って仕あげました。ハンガリーの民族衣装のような愛らしいルックスも魅力です。
- ー COMMENT BY AKIKO HIRANO
タルトのような生地とジャムのようなりんごが相まって、朝食にもお召しあがりいただける味わい。紅茶やコーヒーはもちろん。ミルクとも好相性です。

- ウクライナのアップルパイ¥508税込
- ウクライナの食卓に欠かせないサワークリームとラムレーズンを混ぜ合わせたオイルベースの生地に、りんごを花びらに見立てて飾ったアップルパイ。ほんのりラム酒が香る、しっとりやわらかなくちどけです。
- ー COMMENT BY AKIKO HIRANO
ウクライナ人の夫の母直伝の思い入れのあるアップルパイ。仕立てはケーキですが、現地ではパイとして親しまれています。紅茶とたのしむのがウクライナ流。

- 平野 顕子|料理研究家
- 料理研究家。アップルパイとアメリカンベーキングの専門店、京都・高倉御池「松之助」、東京・代官山「MATSUNOSUKE N.Y.」オーナー。京都の能装束織元に生まれ、47歳で留学したアメリカでN.Y.在住の料理研究家、シャロル・ジーン氏に師事。ニューイングランド地方の伝統的なお菓子づくりを学び、帰国後、京都と東京にアップルパイとアメリカンベーキングの専門店をオープン。運営するお菓子教室も人気。著書に「キャプション家に伝わる日々のごはん ウクライナの家庭料理」(PARCO出版)ほか多数。
- 著書「世界のアップルパイ」PARCO出版
- アップルパイのゴッドマザーとして知られる松之助・平野顕子さんが、フランス、スペイン、オランダ、ポーランド、オーストリアなど、世界19カ国27種類のアップルパイをレシピとともに紹介。「松之助」の代名詞であるアメリカンスタイルの練りパイをはじめ、伝統的な折パイ、パリパリと香ばしいフィロ生地、タルト風やケーキ風まで、多彩なアップルパイに出合える一冊。
-
世界をめぐる、アップルパイフェア
- 販売期間
- ①2025年2月14日(金)〜2月17日(月)
②2025年2月21日(金)〜2月24日(月・祝)
店舗により取扱商品が異なります。詳細は店舗へお問い合わせください。表示価格は消費税8%を含む税込価格です(イートインご利用の場合、10%の消費税となります)2月17日(月)に休館日の店舗がございます。詳細は各店舗詳細ページをご確認ください。