2024.03.29
CERAMICHE FASANO
中世から続くイタリアの工房から生まれた、洗練の一枚。
イタリアのプーリア州、陶器の町として知られるグロッターリエにある陶器メーカー。中世の時代から先代が陶芸家として活躍し、受け継がれた現在も成形から型取り、釉薬かけ、絵付け、窯入れまでのすべての工程を自社で行う。白いうつわの縁に施したクラシックなレリーフ柄にホワイトの釉薬を掛けた仕上がりは、DEAN &DELUCAのカスタムメイド。
オンラインストアのおすすめ特集
-
2024.03.29
日本のおいしいおかず特集
-
2024.03.29
ティータイムをたのしもう
-
2024.03.29
感謝の気持ちを贈ろう
-
2024.03.29
モロッコの伝統的な手吹きグラス『KESSY BELDI(ケシー ベルディ)』
-
2024.03.29
アメリカンダイナーで愛される食器『LIBBEY(リビー)』
-
2024.03.29
白いうつわのスタンダード『SATURNIA(サタルニア)』
-
2024.03.29
自然の美しさが表現されたプレート『COSTA NOVA(コスタ・ノバ)』
-
2024.03.29
フレンチバスクの伝統柄をデザイン『PILLIVUYT(ピリヴィッツ)』
-
2024.03.29
幅広い料理を受けとめる藍色のうつわ『竜清窯(りゅうせいがま)』
-
2024.03.29
イタリアの工房から届く、洗練の一枚『CERAMICHE FASANO(チェラミケ ファザーノ)』
- トップページ
- オンラインストアのおすすめ特集
- イタリアの工房から届く、洗練の一枚『CERAMICHE FASANO(チェラミケ ファザーノ)』