通常商品5,400円以上で送料無料
会場やオフィス、ご自宅へお料理をお届け
対応エリア 対応エリア
各種コースについて 各種コースについて
オーダーの流れ オーダーの流れ
事前予約した商品を店頭でピックアップ
バスケットラインナップ バスケットラインナップ
取り扱い店舗 取り扱い店舗
店舗検索 店舗検索
多様な店舗スタイル 多様な店舗スタイル
催事情報 催事情報
DEAN & DELUCAの贈りもの
お気に入りを解除しますか?
「配送希望日:指定なし」の場合、2~6営業日以内出荷予定(入荷次第発送やお届け日指定商品などを除く)関東よりヤマト運輸にて出荷 木曜日AM9時以降のご注文は翌週月曜日以降に、金曜日AM9時以降のご注文は翌週火曜日以降に出荷
神宿る熊野那智山系の伏流水が湧き出づる那智勝浦・天満の地にて創業明治12年。 「誰でも造れる酢は造りたくない」という信念のもと、自然の力を活かす伝統製法を用いて世界から認められる商品を生み出し続けています。
主な原材料となる米は熊野地方で育った低農薬米を使用。酢づくりにおいて重要な水は、日本三大名瀑に名を連ねる那智の滝と同じ水源の熊野山系の伏流水を。一年中水温が16度と一定で、口あたりの柔らかな最良の軟水仕込みです。
蔵に並ぶ12の桶は、貴重な熊野杉の巨木の芯の部分でつくられたもの。呼吸し続ける木の桶は酢づくりに欠かせない菌が棲みやすい好環境です。この代々伝わる木桶に麹と米、水を加え、そこに種酢を植えるとやがて発酵がはじまります。 90日~500日もの長い時間をかけて菌が素材に息吹を吹き込み、ひとつひとつの素材はゆっくりとお酢へと変化していきます。今日も自然の力を借りた昔ながらのお酢づくりにこだわり丸正酢醸造元のお酢は造られています。