通常商品5,400円以上で送料無料
会場やオフィス、ご自宅へお料理をお届け
対応エリア 対応エリア
各種コースについて 各種コースについて
オーダーの流れ オーダーの流れ
事前予約した商品を店頭でピックアップ
バスケットラインナップ バスケットラインナップ
取り扱い店舗 取り扱い店舗
店舗検索 店舗検索
多様な店舗スタイル 多様な店舗スタイル
催事情報 催事情報
DEAN & DELUCAの贈りもの
お気に入りを解除しますか?
チーズ工房Cacioは、2022年11月に福岡県嘉麻市でスタートした、イタリアチーズの製造専門の小さな工房です。 ミラノでチーズ屋を営む家庭に育ち、福岡へ移住したイタリア人オーナー職人のシモーネ・クレンティさんがチーズの製造を行っています。 幼少期からたくさんのチーズに囲まれて育ったシモーネさんは、イタリアで体験したような新鮮で濃厚な味わいのチーズを地元嘉麻で生産し、製品を通じてイタリア文化を促進することを考えるようになりました。 当時、チーズづくりの経験が無かったシモーネさんはイタリアへ帰国し、数々の賞を獲得された経験のあるチーズ職人の先生のもとで学び技術を身につけて日本へ戻り、工房を構えました。
チーズ作りの朝は、シモーネさんが工房に生乳を持ち帰ると、すぐに作業がはじまります。 原料となる生乳は、工房からほど近い嘉麻市内の江藤牧場さんから、毎朝しぼりたての新鮮なものを仕入れています。 チーズには防腐剤や防カビ剤は一切使用せず、生乳、乳酸菌、塩のみを使用し、自然な味わいのまま提供することを大切にしています。 Cacioではフレッシュタイプと熟成タイプのどちらも作っていますが、チーズが形になってからも、毎日のチェックや、温度、湿度の管理などに気を配り、日々見守っています。 シモーネさんのつくる本格的な味わいのチーズは、地元嘉麻や都内のレストランでも取り扱われています。
カステルディ嘉麻 カステル ディ嘉麻は、3か月以上熟成させたセミハードタイプのチーズです。 溶かしたバターのような香りと、ハーブや花、ヘーゼルナッツの風味が感じられるまろやかで豊かな味わいが特徴的。 生ハムやりんご、オリーブ、ドライフルーツやナッツとともに楽しむのはもちろん、ハチミツやジャムとの相性も抜群です。 藁のカチョッティーナ イタリアの伝統的なチーズの一種でもある藁のカチョッティーナ。 無農薬の藁で包んで熟成させることでできあがる、柔らかい食感も特徴です。 使用している藁は、同じ嘉麻市の有機農家さんのもの。藁の中で長期間熟成させることにより、カットしたハーブや草花の自然な香りが染み込みます。 生クリームと牧草のような風味で繊細な味わいのカチョッティーナはそのまま辛口の白ワインや日本酒と合わせて。 ワインのカチョッティーナ メルローというぶどう品種の赤ワインにつけこみ、国産のぶどうのしぼりかすとともに熟成させました。 封を切れば、ふんわりとワインの香りが感じられ、赤ワインとの相性はぴったりです。 チーズとともにぶどうも一緒に召し上がれます。(種は食べられません) ロビオラ45 外皮の白カビや青カビによって作りだされるうまみや香りが口の中に広がり、複雑な風味を味わえる熟成チーズ。 熟成庫の中で数週間熟成させて作られるロビオラ45は熟成が進むにつれて、溶けたバター、クルミ、ドライフルーツの香りを伴う、コンパクトで象牙色のチーズへと変化していきます。 そのまま食べるだけでなく、ワインやビール、日本酒と合わせたり、リゾットやパスタ、パイなどの料理にもお使いいただけます。 ※熟成のロビオラは熟成期間によって見た目や風味が変わりやすいチーズとなっております。 ※ロビオラは白カビと青かびのかかったチーズです。青かびは問題ありませんが気になる場合は取り除いてお召し上がりください。