店舗受取不可 冷凍商品 別送品

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI アイスクリームケーキ トロピカル

¥8,100
¥7,500
※軽減税率(8%)
商品コード
2300062000887
賞味期限
20250724
個別送料
¥0
在庫
ラッピング不可
お気に入り登録件数(61件)

商品説明

ザクザクの全粒粉生地、ココナッツジェラートにマンゴーソルベとパッションフルーツガナッシュをしのばせました。
ほんのり酸味の効いたギリシャヨーグルトと蜂蜜クリームと共におたのしみください。
※大変繊細な商品でございます。予めご了承ください。
※お買い上げは1点ずつお願いいたします。
※関東から7月11日(金)発送予定となります。北海道、九州、四国、中国、沖縄、離島など遠方は日曜以降着となります。 (天候不良や配送事情により、お届けが遅れる可能性がございます)
<お支払について>
こちらの商品は【代金引換】【楽天ペイ】のお支払方法はご利用いただくことができかねます。
お召し上がり方
1. フィルムの端をつかんで少し持ち上げ、台座ごと箱からケーキを取り出したら、そのままお皿に移します。
2. 冷蔵庫で15分程度置くと、程よくなめらかになり、美味しくお召し上がりいただけます。
(竹串がスッと入るくらいが食べ頃です)
※状況により時間はご調整ください
*1才未満の乳幼児には与えないでください

詳細情報

サイズ
ケーキの直径:12cm
箱のサイズ:約13 × 13 × 7.8cm
原材料
牛乳 (国内製造) 、ココナッツミルク、マンゴーピューレ、 乳等を主要原料とする食品、小麦粉、 アガ ぺシロップ、発酵乳、 パッションピューレ、バター、パインアップルシロップ漬け、チョコレート、甜菜糖、砂糖、生クリーム、乾燥ココナッツ、 卵、レモン果汁 (濃縮還元)、脱脂粉乳、蜂蜜、水飴、食用花、バニラペースト、塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、着色料(金粉)、酸味料、香料、メタリン酸Na、 漂白剤(亜硫酸ナトリウム)、光沢剤、膨張剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
保存方法
要冷凍(-18℃以下で保存)

この商品を知る・学ぶ

こだわり

6月6日(金)11時発売
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI が
DEAN & DELUCA とコラボレーションしてつくる夏のアイスケーキ

パティスリィ アサコ イワヤナギ

季節を感じられる旬の素材を必ず使うことをコンセプトにスイーツづくりを通じて出会う人や景色からインスピレーションを受け、常に新たなクリエイションを生み出しつづける『PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI』がDEAN & DELUCA とコラボレーションしてつくるアイスケーキ。オンラインストアにて数量限定で販売をいたします。

パティスリィ アサコ イワヤナギ

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI が仕立てた、華やかな味わいの夏のアイスケーキ

トロピカルフルーツの華やかな味わいと、コク深いパッションフルーツガナッシュの絶妙なバランス。夏のひと時に食べていただきたいというシェフ パティシエール・岩柳麻子さんの想いが込められた「アイスクリームケーキ トロピカル」が登場です。

旬のフルーツと厳選された素材にこだわり、ケーキや焼き菓子はもちろん、チョコレート、コンフィズリー、アイスクリームなど、さまざまなスイーツやフードメニューを手がける『PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ)』。シェフ パティシエールである岩柳麻子さんが、プティガトー(ケーキ)をつくるときのイマジネーションをそのままに仕立てる、夏の特別なホールアイスケーキです。

「アイスクリームケーキ トロピカル」は、ザクザクの全粒粉生地に、ココナッツジェラートやマンゴーソルベとパッションフルーツガナッシュを忍ばせたアイスケーキ。ほんのり酸味の効いたギリシャヨーグルトと蜂蜜クリームの風味が隠し味になっています。

遠方でお店にはなかなか足を運べないという方でも、配送可能なホールのアイスケーキならば、ご自宅でお召しあがりいただけます。

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI について

パティスリィ アサコ イワヤナギ

パティスリィ アサコ イワヤナギ / 「notre inspiration,c’est vous. インスピレーションの始まりは、あなた。」をショップコンセプトに、2015年12月『PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI』を東京都世田谷区等々力にオープン。地域に根ざし地元から愛されるケーキ屋でもありながら、お客様にとって唯一無二の特別な存在として世界からここをめがけてくるようなスペシャルな店にもなりたいという『日常』から『特別』までを内包する懐の大きなパティスリーを目指しています。

つくり手

岩柳 麻子さん

岩柳 麻子|シェフ パティシエール

いわやなぎ・あさこ/1977年東京都生まれ。服飾学校で染織を学んだ後、飲食店でのアルバイトをきっかけに食の道に。独学でパティシエールとしての技術を身に付け、2015年には自身の名を冠した「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」をオープン。女性雑誌の特集がきっかけで誕生した“宝石のようなパフェ”「パルフェビジュー®」が脚光を浴び、全国から多数のファンが訪れるお店へと成長。2018年10月には隣の敷地に「ASAKO IWAYANAGI PLUS」、2021年10月には同エリアに「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ」をオープン。2023年6月には都外初となる「ASAKO IWAYANAGI FUKUOKA」をオープン。

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI外部リンク