通常商品5,400円以上で送料無料
会場やオフィス、ご自宅へお料理をお届け
対応エリア 対応エリア
各種コースについて 各種コースについて
オーダーの流れ オーダーの流れ
事前予約した商品を店頭でピックアップ
バスケットラインナップ バスケットラインナップ
取り扱い店舗 取り扱い店舗
店舗検索 店舗検索
多様な店舗スタイル 多様な店舗スタイル
催事情報 催事情報
DEAN & DELUCAの贈りもの
お気に入りを解除しますか?
桃栽培を始めて、2代目のふじふち果樹園。1代目は市場販売が主での栽培・経営であったが、現在の2代目の藤渕さんは、消費者に対しての直販を中心の経営に転換。美味しい状態の果実をお届けできる方法を模索して現状の形にたどり着き、その時期その時期の一番の美味しい品種を栽培・お届けするのが一番だと言う事になり、現時点では45種類の桃を有機肥料を主にしての栽培・減農薬栽培を行なっています。
愛媛県内子町での栽培、山に囲まれ温暖化が進んではいますが、寒暖の差があり、桃には適した産地です。「美味しい時期」の品種を選択して、お客様に届いた時にちょうど「食べごろ」に気をつけて収穫を行なっています。
デリケートな果実「桃」は固すぎず、軟らかすぎずちょうどいい果実をお届けしています。その時期に収穫できる「美味しい桃」を2種類ご用意。甘味・酸味・果肉の密さ・香などなど違いを食べ比べ、旬のおいしさをおたのしみください。
旬を過ぎても、味わえるのが加工品。果実と砂糖・レモン果汁のみで作ったジャムは、果実そのものを食べている感覚です。旬の果実を食べて・・・あともう少し「食べたいなぁ」と思ったら桃ジャムをお召し上がりください。
常温で食べるのが一番のおすすめ。冷やしすぎると、桃の持つ甘味が感じとりにくいので、どうしても冷やして召し上がる場合は、食べる2時間前に冷蔵庫に入れて冷やして下さい。手元に届いたら、果実の軟らかさを確認し、追熟が必要な場合は、常温で何日か置いて下さい。青果をまるごと「がぶり」が一番ですが、コンポートや生ハムとモッツァレラチーズとオリーブオイルと合せたり、桃だけの冷製スープもこの時期ならではの一品です。
生産元【ふじぶち果樹園】からの配送商品でございます。※四国地方からの出荷のため、北海道・東北地方・沖縄県・離島への遠方へのお届けは遅延する場合がございます。また、農産物のため天候や、生育・収穫状況により、お届け時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。