『DEAN & DELUCA MAGAZINE』創刊トークイベント vol.1 -前編
2020.11.20
『DEAN & DELUCA MAGAZINE』では、創刊を記念したトークイベントを、2019年12月11日に東京・代官山の蔦屋書店にて開催。 本誌の編集長である松浦弥太郎氏とフードスタイリストの高橋みどりさんをお招きして、メディアコンセプトである「おいしい料理とは生きる知恵である」を紐解きながら「おいしい」ってなんだろうをじっくりお話する会となりました。
『DEAN & DELUCA MAGAZINE』の編集を手がける松浦弥太郎さんと、フードスタイリストの高橋みどりさん。のっけから始まった二人共通の話題は、30年以上も前のN.Y.でした。
当時、新しい食を発信するお店として注目を集めていたDEAN & DELUCA。お店に流れていた、スペシャルな空気感を浴びている者同士の、記憶をたぐりよせながら紡がれる生き生きとした対話に、聞いている人たちも、あたかもそこにいるような感覚を味わえました。
やがてたどり着いたのは、DEAN & DELUCAとともに、二人がこよなく大切にしている食への考え。そう、ひとたび耳にすれば心に深く届いてなくならない、とある言葉でした。
これがけっこう大きくて。
僕もそんなことを、ずっと考えてばかりいるんです。
食べ方っていうのは、その人の生き方なんですよ。
野菜を、お肉を、お菓子を
どんなふうに食べるかというのは、
自分はどういう生き方をするのかと同じことで。
忙しい時とか、気が抜けちゃう時とか、
いい加減な時なんかもしょっちゅうあるけど、
でもやはり食べ方は生き方なんだから、大切にする。
それは、本当に大事な気がします。
(後編につづく)