STANDARD SWEETS

NY・SOHOのDEAN & DELUCAでは、地元の評判パティスリーから自慢の品を一同に集めていました。
ここへ来れば地域のおいしいものが揃うという喜びは、今もスイーツ売場の原点です。
季節のフルーツが色鮮やかなケーキは、手土産にも重宝。
見た目や流行にとらわれず、伝統や本質を追求した品々は、スイーツ好きの心も捉えるラインナップです。
PATISSERIE 取扱パティスリー
関東エリア 限定
à la bonne heure(東京・赤坂)

赤坂にある白壁に囲まれた可愛らしい佇まいのパティスリー。坂本和哉シェフは「キルフェボン」で修行後、2000年にお店をオープン。開店以来、バター、卵、生クリーム、そしてフルーツなど、良質の素材にこだわり、店の奥の工房で1つ1つ丁寧に手づくりします。特に焼き菓子には新鮮な国産バターのみを使用。店の雰囲気とシェフの人柄そのままの、優しい味わいが魅力です。

リョウラ(東京・用賀)

フランス各地で3年間修行し帰国後は「ピエール・エルメ サロン・ド・テ」にてスー・シェフを、「ドゥーパティスリーカフェ」にてシェフパティシエを務めた菅又亮輔シェフが2015年にオープンした「リョウラ」。正統派のフランス菓子でありながら可愛らしさも兼ね備えた、センスが光るお菓子がずらりと並びます。

オクトーブル(東京・太子堂)

日本に初めて洋菓子を伝えたパティシエ アンドレ・ルコント氏の最後の弟子としても有名な神田智興シェフが2013年にオープン。他の菓子職人が見ても完璧なくらい正しく、誠実に、自分がプロでいるために正しいプロセスでどうつくるのかを大切にしてます。1工程1工程に「たのしい仕掛け」が詰まっていて、細部もこだわり手を抜かない職人らしい想いや個性が感じられます。

イーズ(東京・日本橋)

フランス各地のレストランや国内の有名店で経験を積んだ大山恵介シェフが2020年にオープン。レストランパティシエとしての経験を活かし、意外性のある組み合わせで素材の味を引き立てたケーキや焼き菓子は、そのフレッシュさや繊細さが持ち味。店名には「ラフな気持ちで、肩肘を張らずに来てほしい」というシェフの想いがこめられています。

全エリア
松之助 N.Y.
(京都・烏丸御池/東京・代官山)

アメリカ、ニューイングランド地方の伝統的なお菓子を中心に、アップルパイやスイーツを扱う専門店。オーナーシェフの平野顕子さんがアメリカ留学中に出会った料理研究家、シャロル・ジーンとの友情から生まれた、アメリカらしい素朴な味わいのスイーツが魅力です。自然の素材を取り入れた優しい焼き菓子は、どこか懐かしいママの手づくりの味です。

ORIGINAL PRODUCT オリジナル商品

何気ない日常のひとときを
ハレにするスイーツ
親しい方とのたのしいひとときにお召し上がりいただきたい、DEAN & DELUCAのオリジナル定番スイーツ。フランス菓子に精通するパティシエ・ユニット『Tangentes(タンジェント)』とともにつくりました。

Tangentes(タンジェント)
職人的な感性と技術に、経験による知恵を掛け合わせ、さらに個人ではなくチームで活動することで、新しい「道」をつくっていきたいという想いをもった後藤裕一シェフと仲村和浩シェフによるユニット。食の世界ではたらくパティシエや料理人が「店舗」という場所以外でも、その情熱や才能を活かすことができるという「新しい働き方の可能性」を示すことも目的としている。
詳細を見るSTORE 展開店舗
※取扱商品は季節によって異なります。
※取扱パティスリーは店舗、曜日によって異なります。詳しくは店舗までお問い合わせください。