2024.03.29
竜清窯
つくりにこだわった独創的な萬古焼、和洋中なんでも相性良し。
三重県は四日市、萬古焼で知られるエリアにある窯元、竜清窯。赤土の荒土に磁器土を加えて高温で焼き上げた藍色のうつわシリーズは、和食器のスタンダードな藍色の釉薬を使い製作。和洋中とジャンルを問わず、幅広い料理と相性がよく、素材の色も引き立ててくれる。用途を限定しない使い方で食卓の幅も広がる。
オンラインストアのおすすめ特集
-
2024.03.29過ごし方に合わせたマグやグラスを選びませんか
-
2024.03.29日本のおいしいおかず特集
-
2024.03.29ティータイムをたのしもう
-
2024.03.29感謝の気持ちを贈ろう
-
2024.03.29モロッコの伝統的な手吹きグラス『KESSY BELDI(ケシー ベルディ)』
-
2024.03.29アメリカンダイナーで愛される食器『LIBBEY(リビー)』
-
2024.03.29白いうつわのスタンダード『SATURNIA(サタルニア)』
-
2024.03.29自然の美しさが表現されたプレート『COSTA NOVA(コスタ・ノバ)』
-
2024.03.29フレンチバスクの伝統柄をデザイン『PILLIVUYT(ピリヴィッツ)』
-
2024.03.29幅広い料理を受けとめる藍色のうつわ『竜清窯(りゅうせいがま)』
- トップページ
- オンラインストアのおすすめ特集
- 幅広い料理を受けとめる藍色のうつわ『竜清窯(りゅうせいがま)』













