
SOUP
かぶと玄米の牛スジスープ
スジ肉とその煮汁は、多量のゼラチン質が含まれていて、コラーゲンの塊のようなものであることから、美容にもよいと言われています。また、長時間煮込まないと柔らかくならないスジ肉には、熟成肉がおすすめ。熟成させることにより、牛スジの特有のこってりした油がなくなり、湯こぼしも1度で済みます。
材料...
- 牛スジ…500g
- 玄米…100g
- カブ…100g(くし切り)
- カブの葉…80g(小口切り)
- おだしのパック じん…56g(8パック)
[調味料]
- 塩…16g
- 醤油…60g
- 酒…120cc
- みりん…80cc
*お好みで、すりごまや胡麻油など加えるのもおすすめです。
作り方
沸騰した水の中に牛スジを入れてアクを取る
鍋に水を4リットルを沸かし、「じん」のパックを8パック、5、6分程度煮込んでダシを取る
下味した牛スジと調味料を鍋に入れて、3時間程度、弱火で煮込む
炊いた玄米を同じ鍋に入れて煮込んだ後、柔らかくなったらカブを入れる
カブに火が通ったら、カブの葉っぱを最後に入れる