-
土井家の「一生もん」2品献立
きっとわが家にとっても「一生もん」。
-
春夏秋冬ほしかったのはこんな味 土井家のおいしいもん
春夏秋冬、家庭の味。
-
崔さんのおかず
作っておいしい韓国料理。
-
沢村貞子の献立日記
いまこそ読みたい、暮らしの手本。
-
美味しい革命―アリス・ウォータースと〈シェ・パニース〉の人びと
赤裸々に描かれる、決して平坦ではない路。
-
台所のオーケストラ
いつでもどこでもパっと開いて読みたくなる定番。
-
十皿の料理―コート・ドー ル
「まずこれを読んでから行こう」(高橋)
-
わたしの台所
現代を生活するためのレシピ。
-
簡素なお菓子
簡単、おいしいお菓子のレシピ。
-
決定版 レヌ・アロラのおいしいインド料理
インド料理書の決定版。
-
長尾智子の毎日を変える料理:作って楽しい・食べてうれしい・長尾式料理教室
個性的、冒険的、長尾式。
-
杉野英実のスイーツ:シンプルでも素材らしく
素材を活かした極上デザート・レシピ。
-
ウー・ウェンの北京小麦粉料理
究極の料理本。
-
ちゃんと食べてる?
有元葉子の秘訣、教えます。
-
聞き書 東京の食事
食を通してみた東京の暮らし。
-
ヨーガン レール ババグーリのお菓子
「本当においしいお菓子が出来上がります。」(高橋)
-
私の保存食ノート―いちごのシロップから梅干しまで
代々受け継がれる料理本。
-
ふわふわシフォンケーキ バターだからおいしい!
カステラを原点にしたシフォンケーキ。
-
土を喰ふ日々―わが精進十二ケ月
土の匂いを感じることができる1冊。
-
長尾智子の料理1, 2, 3
料理がしたくなるヒント集。
-
食卓一期一会
言葉の料理本。
-
家族のごはん作り(1)道具を上手に使う編
忙しくても、ちゃんとご飯を作りたい人のための本。
-
家族のごはん作り(2)正しい冷凍方法・おいしい作りおき編
忙しくても、ちゃんとご飯を作りたい人のための本。
-
イタリア料理の本
本当においしいイタリア料理の本。
-
イタリア料理の本〈2〉
本当においしいイタリア料理の本。
-
今日のおかず
シンプルだけどおいしい。
フードスタイリスト
1957年東京都生まれ。女子美術大学短期大学部で陶芸を専攻後、テキスタイルを学ぶ。大橋歩事務所のスタッフ、 ケータリング活動を経て、1987年フリーに。おもに料理本のスタイリングを手がける。著書に『うちの器』(メディアファクトリー)、『伝言レシピ』(マガジンハウス)、『ヨーガンレールの社員食堂』(PHP研究所)、『私の好きな料理の本』(新潮社)、共著に『毎日つかう漆のうつわ』『沢村貞子の献立日記』(ともに新潮社とんぼの本)など。
-
つづきまして伝言レシピ
著者からあなたへ伝言レシピ。
-
伝言レシピ
著者からあなたへ伝言レシピ。
-
私の好きな料理の本
食いしん坊の本の本。
-
ヨーガンレールの社員食堂
元祖社員食堂本。
-
酒の肴
すべてが絶妙なバランスの、心憎い1冊。